TOP > 様々な治療法 > 自律神経失調症とサプリメントについて

自律神経失調症とサプリメントについて

自律神経失調症を緩和する方法の1つに、サプリメントの摂取があります。

サプリメントを摂取することによって、食生活だけでは補うことが難しい栄養素を体内に取り入れ、自律神経失調症の緩和に役立てることができます。

この項では、自律神経失調症に効果があるサプリメントについて触れてみたいと思います。

 

○ローヤルゼリー…

ローヤルゼリーは、自律神経失調症の症状にもっとも有効性があるサプリメントの1つです。

何故ならローヤルゼリーに含まれるアセチルコリン成分が、自律神経失調症の症状を緩和に導くからです。

実は体内に含まれるアセチルコリンが不足してしまうと、自律神経の乱れを誘発する恐れがあります。

そして、その自律神経の乱れとは副交感神経の働きを弱めることであり…その症状こそが、自律神経失調症による乱れになるからです。

サプリメントとしてのローヤルゼリーを摂取すれば、「アセチルコリンの補充=副交感神経を活発化」→自律神経失調症を改善してくれます。

(※不安・動悸や息切れ・ストレス等々を解消することで、心身の緊張感を解きほぐし、リラックス効果をもたらします。)

 

○高麗人参…

滋養強壮で知られる高麗人参には、サポニン成分が含まれています。

そしてサポニンには、副交感神経を活発にする/自律神経のバランスを整える作用があります。

また高麗人参には、自律神経失調症以外の様々な症状にも効果があります。

「そううつ病・更年期障害・冷え症・低血圧・抗ストレス作用等々…」

 

○ギャバ…

発芽玄米に多く含まれているギャバは、人間の脳内に存在する物質です。

そしてギャバは脳内の新陳代謝の促進/脳血管障害や精神病の治療薬として利用されているだけでなく、中枢神経の興奮を鎮める作用があります。

さらに中枢神経の興奮を鎮める→自律神経のバランスを整える…つまり、自律神経失調症の症状を緩和に導く効果もあるのです。

 

○カルシウム…

体内のカルシウムが不足し始めると、イライラする/怒りっぽくなります(ストレス)。

そうした症状は、自律神経失調症の初期症状でもあります。

「どうもストレスが蓄積している。」と感じているのであれば、サプリメントとしてカルシウムを摂取する必要があります。

○バレリアン…

バレリアインは西洋ハーブの一種で、「自然の睡眠薬=睡眠導入剤」の効果があります。

「ストレスを感じ、十分睡眠ができない」と感じるようであれば、サプリメントとしてバレリアンを摂取する必要があります。

 

こうした自律神経失調症に効果があるサプリメントを摂取すれば、自律神経失調症の改善だけでなく防止にも繋がります。